科目名 | □キャリア開発論 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 北島 己佐吉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対象学年 | 2年 | クラス | [001] | ||||||||||||||||||||||||||||||
講義室 | N101教室 | 開講学期 | 前期 | ||||||||||||||||||||||||||||||
曜日・時限 | 木4 | 単位区分 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業形態 | | 単位数 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
準備事項 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
講義概要/Class Outline |
皆さんを取り巻く就職環境は世界的な金融危機の影響を受け急速に変化してきています。企業はより厳しい眼で人材を選別するために、採用活動を早期化・厳選化してきており、就職競争が激しくなってきています。この授業は、皆さんが賢明な職業選択と決定ができるように、そして悔いのない職業生活が送られるように、お手伝いをしようとして開設されています。この授業を通して賢明な職業選択の在り方を学び、大学生活の充実を図り、希望する職業へ就職ができることを目的として、さまざまな分野から講師を迎え、キャリア開発に関する実践的情報を提供し、多角的な授業を展開します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
講義計画 /Class Structure |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
学習・教育目標/Class Target | (1)進路意識を育て、キャリア設計を行うことができる。(2)賢明な職業選択のあり方を理解する。(3)職業の意義や職業観の確立を図る。(4)企業の動向と求める人材像を理解する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価基準/GradingCriteria | 上記の項目について、90%以上の習得が認められた場合秀、80%以上を優、70%以上良、60%以上を可と評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価方法/GradingMethod | 出席状況と試験により評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講上の注意/Class Rules | 1回目の授業に出席した受講生のみ、履修登録を認めます。また、受講上の注意を1回目の授業のとき述べます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講制限/Prerequisit | |||||||||||||||||||||||||||||||||
関連する科目/Related Class | |||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/Text |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定図書/Assigned Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献/Bibliography |
|